-
紹介
「嫉妬をされるんですが、どうすればいいですか?」
松橋の過去動画で、最も人気があった動画を編集しなおしました。 ●「嫉妬をされるんですが、どうすればいいですか?」 2分ちょっとの動画ですがどうぞ -
自己重要感
自己肯定感が低い人をコントロールする言葉とは?
コミュニケーション総合研究所の松橋良紀です。 今、今まで買い集めた心理療法本を総復習しています。 マインドチェンジコースや、NLPコースの開催が近いので、 この機会を利用して、インプット中です。 ●コミュニケーションスキルより大事なこと 私のメイ... -
セミナー
科学的な適職とは
『科学的な適職』(鈴木祐著)の紹介です 10万本の科学論文を読了。600人を超える海外の学者や専門医にインタビューから職業選択や人間の降伏や意思決定に関するものをピックアップ。 ●「なんでもっと良い仕事を探さなかったのだろう」「あんな職場はすぐ... -
気づき
行動できない真の理由とは?
有名会社の社長就任のニュースを見ると、 営業畑出身者が多いイメージがあります。 また、中小企業の社長は、営業出身者が大半のように感じます。 どうして営業出身者が多いと思いますか? 私は20年近く営業を経験しました。 最初のブリタニカの営業では、... -
セミナースケジュール
行動できない人の3つの理由とは?
●行動に必要なもの 「激動」の意味を辞書で調べると、 「はげしくゆれうごくこと。特に、状況・情勢などがめまぐるしく変化すること」 だそうです。 激動の時代に対応するには、 自分がとらわれている古い思い込みをはずす必要があります。 「仕事とは対面... -
自己重要感
一瞬で自信をつくる方法
著者デビューをしてから、 自己肯定感の本が出したいと思って、 いろんな出版社に企画書を出しても、 「そういうのは売れないんで」 といわれ、なかなか出版のOKが出ませんでした。 あれから10年ほどたちますが、 自己肯定感をテーマにした本がたくさん出... -
紹介
嫉妬をされるんですが、どうすればいいですか?
※松橋の過去動画で最も人気があった動画を編集しなおしました。 「嫉妬をされるんですが、どうすればいいですか?」 2分ちょっとの動画です。⇒こちらからどうぞ -
セミナー
あのセミナーが復活!
松橋良紀です。 15年間で聞き方の本を何冊も書いてきましたが、 どの本でも共通しているポイントがあります。 上司 部下 夫 妻 子供 見込み客 どなたとの会話でも、 必ずやってほしいのが、ペーシングです。 どの書籍でもペーシングのことを 毎回飽きず... -
NLPとは
人生最高のナイスプレイ!
松橋良紀です。 今まで書いてきた30冊の書籍のほとんどは、「聴き方のスキル」をテーマにしたものです。 実際、セミナーでも「聞き方のスキル」は効果絶大。 「コミュニケーションが苦手です」、 自称「コミュ障です」 という方でも、 数時間で劇的に変わ... -
紹介
運命の出会い
松橋良紀です。 私の30冊目がとても売れています。 『聞き方の一流、二流、三流』 感想をたくさんいただいています。 https://commu.life/kanso30 あなたがこのメールをご覧になっているということは、 私の書籍を何かしらお読みになった方がほとんどでし...