-
【書籍】なぜか好かれる人 27のルール
「なぜか好かれる人 27のルール」(知的生きかた文庫)第1章 なぜ、あの人の周りには人が集まるのか? ~好かれる人が使っている7つの法則 1,何故か人に好かれる人の謎とは? 2.初対面こそ使いたい2つのテクニック 3,会えば会うほど好きになる... -
【書籍】ちょっと気のきいたモノの言い方事典
8冊目 ちょっと気のきいたモノの言い方事典(三笠書房) 松橋の8冊目は、三笠書房の有名な「知的生き方文庫」です。 360ページにわたり、雑談で困らないネタから、ビジネス、恋愛まで幅広い「モノの言い方」を集めました。 一生、お手元に置いておきたい... -
【書籍】沈黙営業術
7冊目 「沈黙営業術」 話を聞けと言われても、何を質問したらいいのかわからない人が多いです。 質問の手順を解説したこの本は、営業に限らず人を動かしたい方には必須の1冊です 【たくさんの感想を頂きました】 ・どうすれば口下手を解決することが出来... -
【書籍】聞き上手はなぜ給料が高いのか
6冊目 「聞き上手はなぜ給料が高いのか」 聞き方の技術を読みやすくまとめた一冊です。 販売員や飲食店員、美理容師など、様々な対面営業・サービス業に携わっている人たちにとっては、まさに会話力は「商売道具・営業ツール」そのものです。 しかし、お... -
【書籍】 聞くだけ会話術
『話さなくても相手がどんどんしゃべりだす 「聞くだけ」会話術』 ~気まずい沈黙も味方につける6つのレッスン~ 2009年6月に、初打ち合わせを開始して以来、 打ち合わせに数十回をかけて、何度も修正をして魂を込めて作った一冊です。 「もしドラ」スタ... -
【書籍】目標の鉄則
4冊目 あなたも必ず達成デキる!「目標設定の鉄則」 4冊目は、松橋の自己啓発研究家としてのノウハウがぎっしり詰まった目標設定の本です。 ・やりたいことを明確に出来た方法とは? ・人生での優先順位の付け方とは? ・目標を普段の生活にどのように落... -
【書籍】聞き方のルール
あたりまえだけどなかなかできない 聞き方のルール (アスカビジネス) 松橋良紀の処女作は2009年1月に出版されました。発売から14年目で40スリを達成です。 NLPセミナー講師といてのノウハウを詰め込んだ一冊です。 NLPの入門書としても最適です。 -
【書籍】雑談のルール
あたりまえだけどなかなかできない 雑談のルール (アスカビジネス) 人生のほとんどは、雑談をして過ごします。 雑談の質が、そのまま人生の質を高めます。 -
【書籍】営業質問術
「売れる営業マンになりたかったら相手を知れ!」 といわれてもなかなかできない人のための営業質問術 (アスカビジネス) 内容がとても濃いのに、タイトルが長すぎるのと、POPな表紙のためか、軽い本と勘違いされやすい一冊ですが、 20年の営業人生で学んだ... -
プレスリリース
▼2014年夕刊フジ 10冊目「なぜか好かれる人 27のルール」が、夕刊フジで紹介されました! ▼週刊SPA ▼PHP 月刊THE21 ▼週刊SPA ▼介護人材育成ぷらす ▼週刊ダイヤモンド