NLPプラクティショナー オンラインコース発売開始

風の時代のアルケミストセミナー

「目標設定」と聞いて息苦しくなりませんか?

81カ国語に翻訳され、著名人も大絶賛の全世界8500万部の大ベストセラー
『アルケミスト 夢を旅した少年』

本当の夢を見つける為に旅を始めた少年が、旅を経験して本当の宝にたどり着く話です。
アルケミストとは、錬金術師を意味します。

次のような悩みを抱える人が、今、とても増えています。

・自分だけが動けていない感じがする
・自由に楽しそうに生きている人が羨ましい・・・
・どうしてあの人は、あんなに毎日が楽しそうなの?
・努力しているのに、全然豊かにならないのは?
・目標を立てても、どこか違和感があるのは?
・やりたいことが見つからない
・努力と根性を手放せない

これらの悩みから解放するために、
従来の内観法と、さまざまな心理ワークを組み合わせた、新しいセミナーを開催します。
アルケミストの主人公のように、本当の宝を見つけてください。

目標設定はすぐに捨てよう

「目標設定はとても大事!」

そう思っている人がほとんどでしょう。
実は、私はその考え方を普及する張本人の一人でした。

「思考は現実化する」で有名なナポレオン・ヒル財団。
そこに在籍した7年間で、3万人もの数え切れないくらい人に、

「目標がない人生は、大海に浮かぶ壊れたイカダのようなものです」
「目標を設定したら、いつまでに何をやるか決めて行動しよう」

と、伝えてきました。

でも、もう目標を追いかける時代は終わりました。

ここからご案内する内容は、
そんな苦しい努力は一切不要です!
むしろ「目標設定」は捨ててください。

目標設定が息苦しい。
目標設定したことが、まったく前に進まない。

その理由は、自分の宝から外れた目標設定をしているからです。
自分の宝を見失っているのは、アイデンティティ・クライシスが原因です。

アイデンティティを一言でいうと、
「あなたがあなた自身をどのように認知しているのか?
そして世界に、どのように認知されたいのか?」

アイデンティティに還るために、
自分の宝を掘り起こす作業を、
このセミナーではたっぷりと提供します。

●ニセモノの目標設定をする人

あなたは「どちらの人生」を生きていますか?

他人を気にする人生か?
自分が気に入る人生か?

他人が喜ぶことことばかりをしている人は、
アイデンティティを見失います。
そして、ニセモノの目標を設定します。

年収、学歴、肩書きなど、人からの評価を手にいれるために一生を捧げてしまいます。

多くの人がそうしたことに価値を置いてきたのは、
土の時代だったからです。

それまでの土の時代は、我慢をして、努力をして、
物やお金を所有することに価値が置かれていました。
江戸時代後期から220年続いてきた「土の時代」は、
2024年11月にいよいよ終わりました。

これからは、自由に自己表現をして、
軽やかに夢を達成していく時代です。

ただ、旧来通りやりたくないことを、
努力と根性で継続していて、
「風の時代」に乗り遅れてる感じがする方も多いようです。

2025年は、
努力と根性の人生を送る人と、
軽やかに生きる人が二極化していくでしょう。

私のこのページにご縁があるということは、
あなたはきっと、
周りからは「いい人だね」と思われているでしょう。
それは、人のために尽くしてきたからだと思います。

でも、そんな人ほど、
どこか、この時代の波に「置いてきぼり」にされていきます。

このセミナーでは、
「これが私の人生でやりたいことだったんだ!」

そんな答えにたどり着くために、
さまざまな技法を組み合わせた実習を行います。

この、わずか3時間が、
あなたの人生を動かすターニングポイントになるかもしれません。

セミナー参加者の声

●50代女性 上場企業勤務
今回のように細かく年次を区切って、その頃の印象的な出来事や好きだった物事について考えることも有意義でした。その時代に起こっていることが、過去ではなく、まさしく今の私に全ていきていることが驚きなくらいでした。ドラマの伏線回収のような!??
また、子供の頃のことを覚えていない人が多かったことがびっくりでした。特に男性。私が一緒のグループになった男性も、一つも覚えていないということでした。でも、私や他の方が話し出したら、朧げにいくつか思い出したと話し出しました。
この一年、コーチングや心理学、ヒーリングを学ぶ中で出会った人たちは、やはりそこについて語るとなると、ある程度語れる人たちだったので。。
潜在意識には残っていると思いますので、見ないようにしているのか、振り返る必要のないことだと思われているのでしょう。
私自身も、20代までは、幼少期の心の傷を助けてもらいたいと教会に通ったりして救いを求めていましたが、子育てと仕事の両立でクタクタになって、すっかりその辺は一時期放置していました。
でも、子育てしながら、自分の子供の頃のことも同時に思い出して振り返ってはいました。
左脳的に思い出そうてしても、なかなか難しいかもしれないですね。幻想的な音楽をかけるとか、アロマを嗅いだりしながら、右脳的なアプローチの中での呼びかけをされながらだと、思い出してくるものもあるかもしれません。
他の人とシェアして見えるものもありますが、それと自分の内観を両方一気に進めることは少し難しく感じました。左脳と右脳の交互みたいな??
自分自身は、思い出せない方のことも含めて、そういう感想のシェアを多くの方とできたのは、他者理解のうえでとてもいい経験でしたし、自分もそこから改めて気づきがありました。
次回も楽しみです。どうぞよろしくお願いいたします。

●50代女性 教員
私は、幼少期の記憶がほとんどなくて、それでもブレイクアウトで共に話す中でうっすら景色が思い出されました。小学校もあまり変わらずw
実は年を取ったからではなく、昔から6年生の6月に転校するまでの記憶があまりなくて、転校以降がまるで6年間まるまるだったかのように覚えている感じです。新しい担任がプロレス技をかけて楽しくしてくれたり、マラソンで「お前ならトップで帰れる」と耳打ちされたり(だめだったけど)、やけに満点が続いたのも覚えています。
働き出してから、勤務先近くにこの時の担任がお勤めしているのを知り、会いに行ったのも思い出しました。
あえてフォーカスしなければ思い出さなかったことでも、その時時に支えになっていたんだなとほっこりした気持ちになりました。ありがとうございます。
次回も参加できることになり、楽しみにしています!どうぞよろしくお願いいたします。

●50代女性 心理セラピスト
セミナーありがとうございました。
ワークをやってみて・・・
私は自分が思っていた以上に歌を愛して、歌と共に生きてきた。
歌が支えだったし、最も楽しくて自分の存在を自分が感じられる時間だと分かりました。
歌との向き合いの中で、壁にぶつかったり、乗り越えて深められたりしながら、人としての成長ももたらされていたように思います。
後から思い出したこともありました。
私は自分の声はあまり好きではないのですが
(これについても、見るべき点はたくさんありそうです)
人からは「声が好き」「安心できる」「癒される」と言われることがよくありましたし、今もあります。
自分でも、自分の声が人に何かしらの良い影響を及ぼしていると分かることがあります。
(伝えている内容というより、声、もしくは声に宿っているエネルギーが相手に響いている、という意味です)
自分ではあまり好きではない声をもっと大切にしてあげたいとも思えましたし、自分の声を受け入れるという過程が、また自分のステージを変えるのかもしれないと思いました。
今回のセミナーの趣旨とはズレているかもしれませんが、取り組みたい課題が見つかったのは嬉しかったです。
もう一点。
他の方のシェアを聞いていて思い出したできごとから、私は、「人と同じは嫌」「オリジナルな存在でありたい」という想いが強いことも認識しました。
本当はそう思っているのにはみ出ないように、人並みに、目立たないようにひっそりとしていなければいけないと思い込んで生きてきた。
だからとても苦しかった。
だいぶ和らいでは来ているけれど、それでも未だに自分を動けなくする思い込み。
ここにも向き合っていきたい。
ネガティブや痛みの奥に本当の願いがある。
このセミナーを受ける前後にあったできごとからも、セミナーのワークからも「私はこのように生きていきたい」がはっきりと分かりました。
あぁ、やっぱりそうだよね、って思うととても安心できました。
あと2回も受けられたら更に価値観の実現方法まで具体化できるのかな?と思います。
予定が合わず、参加できなくて残念です。
松橋さんがおっしゃっていましたが、本当に自分のことを見ようとしたら、私たちのような一般的な人は自分一人の力ではやはり難しく、プロのサポートが必要だということもよく分かりました。
自分がそういったサポートができる幸せにも改めて気付かせていただきました。
これまでの人生経験。
そして、その人生経験があったがゆえに歩み始めた心の探求の道。
知りたい、分かりたい、と心の底から求めて、時にもがき苦しみながら歩いてきた道のり、積み上げたものが可能にしてくれた。
そう考えると過去の苦しい体験も宝と思えますし、諦めずにやり続けてきた自分を慈しみの心で包んであげたいと思えます。
初めましての方と、人生のストーリーについてシェアしたり、良く知っている方とも普段しないお話ができたのもとても楽しかったです。
短い時間でしたが大きな実りをいただきました。
ありがとうございました。

●40代女性 IT企業経営者
松橋先生のお話をうかがい、ワークに取り組み、参加者の皆さんと各々の人生の一部をシェアし合う豊かな場にたくさんの気付きと癒しを頂きました。
今、自分が何となくやっていることが、幼少期からずーっと夢中にやっていたことの延長線上にあると肚おちしたのも面白い体験。
自分の価値観を、今までとは違う角度から捉え直すワークや講義の組み合わせで、短い時間なのに「本当の自分」のいる場所に降り立つことができる講座は、引き出しの多い心理療法家だから実現出来ることなのかな、と感じました。
楽しい時間と軽やかな未来へのヒントをありがとうございました!

カリキュラム予定

従来の内観法と心理ワークを組み合わせた、新しいセミナーです。
参加者の状態に合わせて、以下のカリキュラムを組み合わせて行います。毎回内容は変わります。

・アイデンティティを知るための内観法とは?
・動けなかった自分にサヨナラをする方法とは?
・自分のブロックを外す方法とは?
・未来に一歩踏み出す勇気を手にいれる方法とは?

実習の予定

・内観法
・効果的なジャーナリング法
・自分史制作
・ナポレオン・ヒル式の目標設定と、最新の目標設定の違い
・あなたのソース(源泉)を発見する実習
・価値観発見ワーク(NLPマスタープラクのスキル)
・禁止令の発見
・心理学を使った予祝方法

など
私はこのセミナーに備えて、
自分史の本は20冊くらい集めて研究しました。
内観に関しては、20年前に体験しました。すばらしい経験になりました。
目標設定ノウハウに関しては、世界的に有名なナポレオンヒル・プログラムの講師として、目標設定講師を長年担当していました。その要素で、現代でも使える部分を紹介します。
また、自分の源泉を見つけるためのソースセミナーは、アドバンスコースまで修了しました。ワクワクとつながる技法があります。

なので、3時間で軽く10万円以上の価値があります。
ですが、みなさんの反応を感じるために、今回はモニター的に開催します。

セミナー 開催概要

●開催日

2025年1月5日(日)10時〜13時
2025年1月12日(日)10時〜13時

●参加方法
ZOOMでの参加となります。
お申込み後に、ZOOMのリンクが自動返信メールにて届きます。

●アーカイブ
ワークとセッションが中心の、
体験型のセミナーです。
なのでアーカイブはありません。

※後日、講座部分のみ発売する予定なので、録画はいたします。

●お願い
・「ビデオON」でご参加をお願いします。
・遅刻にご注意ください。
実習中に遅刻などで途中から入室された方は、実習が終了するまで待機していただく場合があります。
タイミングによっては、10~20分間くらいお待ちいただくことになります。

●セミナー 受講料
一般価格 10,000円
会員価格   5,000円(ビジョナリーラボ会員)

※ビジョナリーラボ入会はこちらからどうぞ ⇒ラボ紹介ページ
※初月無料なので、入会するだけで5,000円で受講ができます。

●複数回の参加もOKです
基本的に書き出していただいたり、
対話をして気づいていただく実習が多いです。
なので、全回に参加しても、新たな気づきが生まれると思います。

●支払い方法
・銀行振り込み一括
・各種クレジットカード(ペイパル決済)での一括払い
※お申し込み後に自動返信メールにて、お振込口座など詳細を、ご連絡いたします。

さいごに

「風の時代」に乗って、軽やかに自分を生きるのか?
今までと同じ価値観で、時代に乗り遅れてしまうのか?
そろそろ二極化が始まっています。

「老後が不安だし、貯金もしなければいけない。だからのんびりと好きなことをやっていられないよ」

そうした土の時代の価値観を持ちながら進むのが必要な人もいます。
でも、先月から始まった風の時代は、約200年続きます。

わずか3時間の、自分と向き合う時間で、
あなたの今後の200年に左右するかもしれません(笑)

風の時代に置いてけぼりになっているような気がしている方にこそ、ぜひ受講いただきたい講座です。

大変革の2025年を、一緒に最高の1年にしましょう!