2019年7月– date –
-
『キレる!脳科学から見た「メカニズム」「対処法」「活用法」』
『キレる!脳科学から見た「メカニズム」「対処法」「活用法」』 中野信子著 以下、引用です。 ●キレる相手に何も言わずに我慢して丸く収めるのが最善の策だと考えている人が多すぎる。 世の中には我慢する人の善意を利用して支配しようとする人がいます... -
ホリエモンの新著「ハッタリの流儀」
ホリエモンの最新刊、『ハッタリの流儀』を読みました。 30分で読めちゃうくらい読みやすい本です。 あれこれ考えて動けない方は参考になるかもしれません。 以下、引用です。 ●突き抜ける人とそうでない人の違いはハッタリの力 多動力という本は30... -
『超効率勉強法』メンタリストDAIGO著
『超効率勉強法』メンタリストDAIGO著 読み応えたっぷりでした! 軽く読むつもりが、メモだらけ。 結局、一冊分、ほとんど要約してしまったようです。 ●はじめに ・学校の先生は教えるプロですが、決して学び方のプロではありません。最新の勉強法を習得し... -
7年ごとに来る「夫婦危機」 脳科学から見た必然
黒川 伊保子さんの記事はいいですね〜 とてもわかりやすいのでご紹介します。 ●以下、記事より抜粋 夫婦は、なぜムカつき合うのか。 この永遠の命題に、人工知能研究から生まれた男女脳論が答えをくれた。 中略。 結論から言うと、男と女は、あらゆるシー... -
あなたのビジネスがうまくいかないのは、安い値付けのせい!
独立したのに、うまくいかない。 だとしたら、安い値付けが原因かもしれません。 だとしたら、この本を読んでください。 『価格はアナタが決めなさい。 輸入ビジネスに学ぶ儲かる仕組み』 大須賀祐著 『価格はアナタが決めなさい。 輸入ビジネスに学ぶ儲...
1